スポンサーリンク
石井東吾さんは、ブルースリーが作った格闘技であるジークンドーのマスターで、YouTuberとしても活躍しています。
今回は、石井東吾さんについて、
- 身長
- 年齢
- 息子
- 強いのか?弱いのか?その実力
- 道場の場所や料金
などについて調べてみました!
スポンサーリンク
Contents
石井東吾(ジークンドー)の年齢・身長・体重・出身などのプロフィール
名前 | 石井東吾(いしいとうご) |
チャンネル登録者数 | 4.6万人(2021年5月時点) |
生年月日 | 1981年3月12日 |
年齢 | 40歳 |
出身地 | 群馬県? |
身長 | 163cmくらい |
体重 | 50キロ台後半? |
ツイッター | @togoishii |
年齢・生年月日・出身地
石井東吾さんの生年月日は1981年3月12日で、年齢は39歳です。
童顔のためかもっと若く見えますね。
格闘家だけあって、アラフォーでも脂肪が全くついていなさそうな体型です。
出身地は公開されておらず、不明でした。
ただ、18歳の時に日本で開催されたジークンドーのセミナーに出席したことが、ジークンドーを始めたきっかけなので、出身地は海外ではなく日本だと思われます。
また、群馬県に最初の道場を設立しているので、群馬県出身かもしれないですね。
身長・体重
石井東吾さんの身長は非公開だったので、他の人との比較から予想してみます。
こちらの画像をご覧下さい。
格闘技に興味がなくなって大分経つ。最近のMMAを観てもどの選手も一通りレスリングや柔術が出来てバックボーンや個性を感じないし、観てて余り面白くない。
だが2ヶ月前に偶然観た矢地祐介選手がジークンドーの指導者である石井東吾氏からジークンドーを学ぶ動画を観て武術に興味を持った。(1/2) pic.twitter.com/mNekU8kiIc— 時事時々@メヒコ (@zizitokidoki) July 7, 2020
左側の矢地祐介さんの身長が176cmです。
石井東吾さんの方が大分背が低く、身長差は10cm以上ありそうです。
また、こちらの画像ですが、左側の浅倉カンナさんの身長が158cmです。
2人の身長差は5cmくらいに見えます。
なので、石井東吾さんの身長は163cmくらいだと思われます。
体型は格闘家としては細身に見えます。
また、60キロもないと動画で話していました。
なので、体重は50キロ台後半くらいだと思われます。
この軽い体重で、90キロ以上あるデニスの植野行雄さんを吹き飛ばしていますからすごいですよね!
スポンサーリンク
石井東吾(ジークンドー)の経歴や師匠について
ジークンドーはブルースリーさんが創設した格闘技ですが、その直弟子であるテッド・ウォン師父が石井東吾さんが18歳の時に来日してセミナーを開催しています。
石井東吾さんはそのセミナーに参加して衝撃を受けて、ジークンドーを始めます。
テッド・ウォン師父の直弟子であるヒロ渡邉師父のもとに入門。
ヒロ渡邉師父は本名を「渡邉一弘」といい、1959年4月9日生まれで、62歳です。
日本人で初めてジークンドーのインストラクターとなった凄い人で、アクション俳優としても活躍しています。
こちらがヒロ渡邉師父の動画ですが、俳優だけあって見た目も若々しいですね。
受け手として石井東吾さんも出演されています。
石井東吾さんは、2003年から2010年まで何度も渡米してテッド・ウォン師父からプライベートレッスンを受けています。
ブルースリーの直系であるテッド・ウォン師父直々に教えを受けているので、まさしくジークンドーの正統派ですね。
現在では、東京・群馬・埼玉などに道場を設立してジークンドーの普及に努めるとともに、YouTuberとしても活躍しています。
スポンサーリンク
石井東吾(ジークンドー)は結婚して嫁と子供(息子)がいる?
石井東吾さんは結婚していて、2人の子供がいます。
娘と息子1人ずつです。
親子水入らず。
道場で稽古しました。早く皆さんと稽古したいです。#ジークンドー pic.twitter.com/LEQB3gff0K
— 石井東吾 (@togoishii) April 19, 2020
息子さんはすでに、石井東吾さんからジークンドーを教えてもらっているようです。
パンチやキックのスピードがかなり速いですよね。
まだ小さいですが、何年も練習しているのかもしれないですね。
スポンサーリンク
石井東吾(ジークンドー)は強い?弱い?実力を調査!
石井東吾さんがYouTubeによく出演するようになると、強いのか弱いのかといった議論が起こるようになりました。
強さは試合を見るとわかりやすいですが、ジークンドーは試合がありません。
ただ、中国武術の散打大会に出場していて、最優秀選手賞や技能賞を獲得しています。
動画で石井東吾さんがスパーリングを行っているものがありました。(残念ながら動画は削除されてしまったようです。)
対戦相手は総合格闘家の菊野克紀さんです。
菊野克紀さんはUFCで試合経験もあるトップレベルの総合格闘家です。
トップ選手とスパーリングしても石井東吾さんは全く見劣りしませんね。
むしろ、パンチやキックのスピードは石井東吾さんの方が早く見えます。
石井東吾さんの実力はかなりあることがこの動画を見てもわかりますよね。
こちらの動画では、ガーナの空手チャンピオンとスパーしています。
外国人の選手と比べても石井東吾さんのスピードがかなり速いことがわかります。
また、矢地祐介さんは2020年8月9日に行われた RIZIN.22のホベルト・サトシ・ソウザ戦で、石井東吾さんから教えてもらったジークンドーのサイドキックを使用しています。
2人での振り返りの動画では、サイドキックの打点が高かったとダメだししています。
総合格闘家で実績のある矢地祐介さんが、実際の試合でジークンドーの技を使うくらいですから、石井東吾さんの実力を相当高く評価しているのでしょうね。
石井東吾(ジークンドー)の道場の場所や料金は?
道場の場所
石井東吾さんが教えている道場は、
- 池袋(東京)
- 北千住(東京)
- 埼玉
- 群馬
の4つです。
ジークンドーにはいろいろな団体があり、道場も全国各地にあります。
石井東吾さんはジークンドージャパンという団体に所属していて、東京・群馬・埼玉の支部長を務めています。
池袋道場
- 住所 東京都豊島区池袋本町1-7-1 池袋本町ビル地下1階
- 時間 毎週火曜日 7:00~9:00
北千住道場
- 住所 東京都足立区千住中居町19-10 (3F)
- 時間 毎週土曜日 9:00~12:00
埼玉道場
- 住所 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮 5F 集会室
- 時間 毎週水曜日 6:00~9:00
群馬道場
- 住所 群馬県館林市本町4丁目11-38
- 時間 毎週土曜日 6:00~9:00
現在のところ生徒の新規受け付けは群馬支部でしかしていないそうです。
石井東吾さんの道場は人気があるようで、すぐに受け付け終了となってしまうようですね。
道場の料金
道場の料金ですが、北千住道場だと
- 正式会員:入会金5000円 月謝1万円
- 認定ブランチビジター: 1レッスン2500円
- ビジター:1レッスン3000円
となっています。
ビジターでも1回3000円で教えてくれるので、けっこうリーズナブルですよね。
体験入学もできるそうなので、気になる人は試してみてはいかがでしょうか?
まとめ
石井東吾さんについて色々書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
まとめると、
- 身長は163cmくらい
- 生年月日は1981年3月12日で年齢は40歳
- 結婚していて娘と息子がいる、息子にもジークンドーを教えている
- スパーリング動画や矢地祐介さんが試合でジークンドーの技を使っていることを考えても実力はかなりある
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク